愛を知る人へ


全く自分がワンダコンだーとか言って浮かれてる間にこんなことになっていたとは・・・
何よりもおめでとうございます。


しかし、自分の涙もろさにも困ったもので、また泣いてしまった。。
自分を友と呼んでくれた人に最高の幸せが訪れたことが本当に嬉しいことがまず一番にあって。
そして、やっぱり自分勝手だしこんな時にっていうのもあるんだけど寂しいみたいな感情がやっぱりあるんだと思う。
でも、あちらでもレスしたように、きっとこれからもあの人なりの形で見守っていてくれるんだろうなって思うし・・・また会えるとも思うし。うん。


何度かここで書いているけれど、自分はこの方には感謝してもしきれないぐらいの恩があって。
彼もその辺は分かっていてくれるのだけれど、自分の身近にも沢山素敵な仲間が居るしそのお陰で確かに日々凄く楽しくやっているのだけれど、
自分の周りに居る人たちは確かに優しすぎるのかもしれない。
多分自分に似てる人たちが集まってるんじゃないかなって思う。
自分も今は本当にこの世界、ハロプロというものに関しては多分甘すぎるぐらい甘すぎるかもしれないし、ほとんどのことを前向きに捉えられるし・・・
そういう人たちが自分の周りには自然と集まっているんじゃないかなって思ったりもする。


その人たちの優しさも凄く大事で大切で・・・自分は凄く好き。
なんだけど、彼の投げかけてくれた色々な物があったから今の自分がこうしてここで書いていることだって出来ると思うし・・・上手く言葉にできない。
こうやってタイピングしているんだけど、さっきから何故か分からないけれど体の震えが止まらない。


自分も長い間ハロプロのファンというものをやってきて。色々な人のことをネットで、現場で見てきていて。
その昔、自分の当時の仲間と愛のある批判とはどういうものかみたいな話について語り合ったことがあって。
その時はまだ自分自身も未熟でただ上っ面で、表面的にこんな感じのものじゃない?みたいな話しか出来なくて。
だけど今なら何ていうか上手く説明は出来ないけれど、体で、感覚で分かる気がする。


今も色々なファンの人が居て、表面では「ファン」を騙りながらも実際に書いている文章は批判通り越して、
単なる非難だったり全否定しかできないような人が何かを書いていたりもする。
やれ誰が悪いだとか、誰が敵だとかそんな話ばかりでうんざりする時もある。
彼女達の魅力には自分自身は何ら陰りも感じていないし、これから先もまだまだ大丈夫と思っているのだけれど、
でもそういう人たちを見ていると不安にもなる。
去年なんかは特に色々あった年で、その色々あったことよりも何よりもそれに対するファンであるという人たちの反応の冷ややかさだったり、
冷酷さだったりに自分自身は凄く凹まされた。それがもしかしたら一番辛いことだったかもしれない。


それでも、自分の周りには本当に幸せなことにそういう人が全然居なくて。
彼だってもちろんそうだし、自分と本当に身近に接してくれている人たちにしても。
そういう人たちが居なければ自分は多分とっくにこの世界に絶望してこんなところで何かを書くことも、もしかしたらバカらしくなってとっくにやめていたかもしれない。


愛しているが故の優しさ、そして愛しているからこその厳しさ。
彼こそがその両方を持ち合わせている人だと思っていて。
だからファンとしても凄く尊敬しているし、人としても本当にこの方と知り合えて本当に良かったと思っていて。
自分自身でも書かれていたことがあるように相当厳しい突っ込みだったりをする人ではあると思うし、もしかしたら誤解されやすい人なのかもしれないけれど、
きちんと届くべき人たちには彼のメッセージだったり、愛というものは伝わってると思うし、届いてるって思う。


何か、去年ぐらいから彼が何気なくメッセージを発信していたんですよね。思い起こせばになってしまうのだけれど。
残り時間だったり、後どれくらいがどうとか・・・
だから自分達と色々こういう場所を通してだったり現場でだったり、飲み会の席でだったり色々と楽しく過ごしながらも、
そういう部分はちゃんと進行していたんだろうと思うし、だから夜魔皇さんが言うように、水臭いなーなんてことも思ったりもするのだけれど・・
でも、それは・・・もういいや(笑)
でも、どこかで直接お祝いする機会ぐらいあればいいなぁ・・・仲間内で相談かな?


どうまとめようかと思ったのだけど・・・


とにかく、おめでとう!ってことが言いたかったんだよ(笑)
本当におめでとうございます。
これから色々な変化、予想されるものから予想できなかったものまで沢山のものが訪れることとは思いますが、
ただ幸せが訪れることを願っています。


変わっていく世界、そして変わらぬ愛に幸あれ。