192



美貴ちゃんの誕生日まで後192日となりました♪

  • 71歳


どうも、71歳の方からのお便りが来ていて。
これはびっくりした。
美貴ちゃんもライブ中にそういうおじいさん、おばあさんを発見したりすると、
喜んでくれているらしいのだけど・・・凄いよねぇ。
美貴ちゃんはじいばあっこだから特にって話も♪


孫を連れてファミリー席で観覧・・・っていうならもっとよくある話かもしれないけれど、
自分も普通に一般席で見てるおばあちゃんとか見たことあるしなぁ。
あれは、ただ席の種類とか分からなかっただけかな?(笑)


日本以外の国ってのもあるけど、年齢層でも、この幅の広さは素敵だよねぇ♪
なんて思いました♪

Cutie Party


引き続き色々陶芸の話。


从・ゥ・从「前の、中学校の時の修学旅行でガラス工房ってところいって。ガラスの上にガラスをおいて焼くの」


从・ゥ・从「そのガラスも蛍光灯の_におくと青になって、普通のところにおくとピンクで色が変わるの」


洲´・v・)「なんか作ったかなぁ・・・」


洲´・v・)「ビーズ!」


洲´・v・)「香水は舞ちゃんとなっきぃが作ってたりして」


从・ゥ・从「私も一時期はまった」


リl|*´∀`l|「絵は?」


洲´・v・)「絵は好きかも」


リl|*´∀`l|「愛理うまいよね」


从・ゥ・从「校長室だっけ?」


洲´・v・)「5年生の時に検定があって。図工の時間に書いてたやつは自分の中ではよく描けてたかなって」


从・ゥ・从「校長室に張られてるんでしょ?」


洲´・v・)「すごくいい賞をもらった♪」


从・ゥ・从「これからもこういうさ、体験とかしたいよね」


从・ゥ・从「お皿作ってみたい」


リl|*´∀`l|「うち焼き物クラブだったよ!こうやってブイーンってまわして。灰皿作ってお父さんにあげた」


修学旅行とか、図工とか、クラブとか・・・学生生活だよねぇ。
愛理ちゃんの絵は本当に可愛いし、素敵だなって思います。
しかし、梅たんは焼き物クラブ・・・渋いね(笑)

ラジオ色々


http://blog.hicbc.com/blog/ana/archives/2007/08/13/5310.php


こちらのラジオへの出演もしていたということで。



この衣装は私服だよね、きっと♪皆可愛いなぁ〜♪
この前の桑名のイベントで、舞美ちゃんだったかな?普段の服装の話をしていて。
舞美ちゃんはフリフリっていうか女の子っぽい服装が多いんだって。
だけど、梅たんとかは結構カッコいい系の服装が多いみたいな話とか。
この写真だけだと確かに舞美ちゃんはピンクのやつとか着てたりするよねぇ。


宿題を持ったまま全国を飛び回っているとかねぇ。ホント、そうだよねぇ。
まいまいはもう終わったかなぁ?皆で手伝い合いっこして頑張ってるんだろうねぇ〜。
夏休みももう間もなく終わりだけど・・・どうかな?

Cutie Diary


http://www.helloproject.com/circuit/blog/index.html#0815


ということで、舞美ちゃん更新〜


皆で「つくねを丸くするのは誰が1番上手か!」って競い合いながら今日もワイワイとお腹いっぱい食べましたー(´∀`


何で競ってるんだっていうね(笑)
でも、とても℃-uteらしい♪
舞ちゃんとの姉妹コンビの2ショット、そしてHAPPYという文字、舞美ちゃんの書く文章からも、
沢山の幸せ、そういう空気が伝わってきました♪
見ていてとても嬉しくなる更新。

楽しい楽しいヲタ休みパート2(2)


ということで、部屋を移動して大部屋に。
そこの部屋は最初の部屋とは全くもって別世界。
エアコン完備(当然だと思うw)、広いw、そして・・・ステージつき!キタコレ!!!


それを見て高まらないわけがない(ぇ
早速部屋を見渡してみると、リモコンも最新のバージョンのやつで・・・これは期待できる!
と思って、やっぱり最初にすることは℃-uteの検索(笑)
・・・ありました!!!℃-uteがあったー!!!大喜び!テンション↑↑↑↑↑
とりあえず基本のシングルとJUMPがありまして♪
でもって、コレ以降は全然セットリストとか覚えてないので・・・見所というか、いくつかに分けて(笑)

続きを読む

好きな曲大賞2


勝手に個人的なことを書いてるだけのコーナーパート2(笑)
ちょっと書き損じたことに気づかなかったので、改めてということでこちらに移しました(ノ∀`)
司馬君指摘ありがとうm_m


前回はごっちん、てかスクランブル書いたんですけど、美勇伝
結構巡回、というか色々見聞きしてると、アルバムの評価がすごく高い。
でもって、実際そのアルバム、自分も司馬君に借りて聞いたのだけどとてもよかった。


で、アルバム曲とかを上位?にランクインさせてたりする人も多いのだけど、
それこそ「愛〜スイートルーム〜」とかね。表記が間違ってそうだけど(ノ∀`)


でもなぁ・・・正直、シングルが弱いっていうのが自分の感想だったりする。
今の段階では最近夏祭りで聞いて、カラオケでも楽しい「エンジェルハート」いいなぁって思ってたりするけどさ。
爆発力というか、ドカーンってくるような曲ないんだよなぁ。今現在。自分の中では。
色々興味を持つ段階とか、CDを買うに至るまでの段階とかの話も以前、確かMYプリンか何かの時に書いた記憶があるのだけどね。


内向きにしろ外向けにしろ、シングル曲が一番人の耳に触れる、目に留まる機会は多いのは間違いないはずで。
それこそ内向きにしたら、ハロショにしたってさ、行けばPV流れてたりするし。
でもって、ラジオにしてもハロプロ関連のラジオにしても、他の普通の番組にしてもシングルなら流れる可能性が高くて。リリース時期にね。
だけど、アルバム曲だとそうはいかないことが多いし。そのグループがパーソナリティやってるラジオならいざ知らず。
外を考えてもラジオだってそうだし、テレビにしたってそうだしね。今は出演が本当にハロプロとして限られてるけど、
限られた機会の中で披露するのはやっぱりシングル曲なわけで。


結構その部分って大きいんじゃないかなぁと個人的には感じたりする。
改めて美勇伝に対する自分自身のスタンス?というかモチベーションみたいなもの考えてみたときにね。
今のところ、例に出すとしたら・・・そうだなぁ・・・ベリーズで言うところの「スペジェネ」がないんですよ。多分。
自分にとってベリーズにはまるきっかけになった曲。


要するに自分の中でのヒットってのがないんですよね。買いたいって思うような。
これはもう個人の感想です。

好き


自分もそんなことを色々考えていた時期があったなって思い出して。
過去の日記を色々と読み返してたりしました。
こういうことできるから日記っていいよね。


で、どこから書こうかとも思ったのだけど・・・自分なりのやり方で。
自分自身を振り返る意味も含めつつ。

続きを読む

中野


ということで、アクセス君に同じく、家に居ても暇なので(ノ∀`)
中野へ向かうことにします。


現地でお会いできそうな皆さんよろしくどうぞ♪
オフ会ではかなりアウェーなので、一部の知り合いと大人しくしていようと思います(笑)


でもって、昨日書いたように、復習のようなものもしてまして。
どうしようかなぁと色々考えた結果手に取ったのは「スイッチオン!」のDVDでした。
何故これ?って言われても明確に回答できないんだけど・・・
そう、多分自分が一番ベリーズにはまっていた時期のものだから。


今日はいい意味で肩の力を抜いて楽しめればいいなと思ってます。

中野

会場着。
涼しいのはすごい推せるんだけど、天気不安だな・・・


グッズが空いてれば何か記念に買おうかと思ったのだけど、激混みなのでやめます(笑)

しかし、アウェーすぎる(汗

  • 食事


懐かしい顔にも会ったりしつつ、昼ご飯〜
うなぎ(笑)



まずは昼公演〜〜

-昼終了

終了しました〜♪
楽しかった〜


雅ちゃん可愛いよ、雅ちゃん
なんか、終わった後に胸がスッキリした感じ。
清々しい感じっていうのかな。


皆大きくなったよね。
ってどんな感想(笑)


まぁさんがなんかすごい大人になってたなー

夜も終了〜〜〜


楽しかった♪
これからオフ会〜